43歳の挑戦‼️
2023/08/01
ブログ
- 猛暑日が続く毎日ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
- 暑中お見舞い申し上げます❗️
さて、今回は、配管屋の仕事の1つでもあるトイレの取り付けに挑戦しました(笑) トイレ等の器具付けが一番苦手な栗山がお送りいたします。
まずは、配管が正しく立ち上がっているか、確認します。こんな感じで立ち上がっています。
次に型紙を配管に合わせて下穴等に印をつけます。
下穴等をあけたら、排水ソケットを配管に取り付けます。
排水ソケットに便器を差し込めば、便器の取り付けは完了です。
しかし、その大事な排水ソケットの写真を撮り忘れてまして…………なんとも自分らしく、自分で自分を褒めてあげたいくらいです。(笑)(笑)(笑)
ちなみに排水ソケットはこんな感じです。
後はロータンクと便座をつけたら出来上がりです。
便器の奥にある穴はロータンクの穴で、手前の穴は、ウォシュレット便座の取り付け穴になります。
後は組み立てだけなので、簡単にできます。

我ながらキレイに取り付けれました。 うちゅくしい❗️ なんともうちゅくしい❗️
お客様にもキレイに大事に使ってもらえると、幸いです。
あとは、たまには……………

土間コンクリートを仕上げたり、 これは、下水道工事で、お客様の要望で土間コンクリートを仕上げたのですが、あくまでも、下水道工事の一環の仕事なので、土間コンクリートだけの仕事はしていないので、悪しからず(笑)
ほんの一部の仕事の紹介でしたが、またなにか、あれば紹介したいと思います。
気づけばもう、8月になりました。まだまだ暑い日が続きますが、ブログを見てくださっている皆様、又六の社員の皆、体をご自愛下さい。 お互い無理せず頑張りましょう。
それでは、またブログの順番が来るまで、さよなら~(笑)(笑)(笑)